
新婚男です。5月の結婚式に向け28歳妻がブライダルエステに通い始めました。容姿が最高の状態で結婚式を迎えたいという妻の気持ちは分かるのですが、1回で数千円のエステは少し高いとも感じます。ひろゆきさんはどう思いますか?[

優先順位が分かっていない人と一緒にいると離婚しますよ。
金持ちだったら全然いいと思うんですけど、金がないのにエステに通っているのならバカだなぁと思いますね。金持ちかどうかは置いておいて結婚式に高い金額をかけた夫婦って離婚する割合が高いんですよ。夫婦になってこれから生活が始まるというのに、生活するお金よりもエステにお金を使うことが正しいと認識している時点で金銭感覚がズレているんですよ。そういう人ってあとあと困る。
ようはエステに通ってもOKしてくれる優しい彼氏だと相手は思っていて、結婚したあとも友達と夕食に行くための1万円とか5,000円のランチ代とかを旦那が出してくれるのが当然だと思っちゃったりするんですよ。無駄なことにお金をかけるのはバカだなと僕は思うんですけど、それを許しちゃうと結婚後もその金銭感覚は変わらないと思いますよ。
旦那さんが金持ちならいいんですけどどこかで線を引かないといけない。お金はいくらでも出てくるわけじゃないと相手の人が気がついて、それでも結婚したいと思うのならいいんですけど「今まであんなに優しかったのにお金を出してくれないんだ…あなた変わったね」みたいなことを言われて揉め事になるというパターンが結婚式にお金をたくさん使うカップルほどよくあるんです。なので気をつけて下さい。
コメント