ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】自己肯定感は年齢によって高まっていくもの?

20代女性です。自己肯定感は年齢に伴って高まるものですか?


いいえ、年齢に伴い下がり続けるものです。

自己肯定感が一番高い年齢って赤ちゃんのときなんですよ。特殊な赤ちゃんを除いて基本的に赤ちゃんは生まれた瞬間自分は神だと思っていて、周りの人が全部やってくれることが当たり前だと思って育つんです。でも段々自分のことを向いてくれないよね…みたいになって少しずつ承認欲求を満たすために色々なことを覚えていくんですね。

例えば小学生の頃って体が小さいから割と周りの人が「可愛い!」とか言ってくれるんですよ。でも中学とか高校になるにつれて可愛くないやつは可愛いって言われなくなる。結局「私は可愛くないんだ」っていう現実に気づくみたいな…。小学生時代はちょっとしたことでも「凄いね」って言われるけど中学生で数学ができないと「お前アホだね」とか言われちゃったりする。

なので自己肯定感っていうのは年齢に伴って段々きつくなります。特に日本の女性の場合は歳を取ると可愛くない、背が高いと可愛くない、見た目がそもそも可愛くないっていう言葉遣いをする人が多いので余計に自己肯定感はなくなっていくのだと思いますけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました