ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】顕正会の宗教勧誘に遭い本堂まで行ってしまいましたが危ない行動でしょうか?

高校2年の時にアイドルの握手会の帰りに顕正会の宗教勧誘に遭いました。ファミレスで軽く奢られてしまい、断れない状況にされて「本堂がある建物まで行こう」と言われるがままについて行きました。最後に富士山の写ったチラシや数珠などを渡されました。今考えれば危ない行動だったと反省していますが、ひろゆきさんは顕正会についてどう思いますか?


別に危なくないと思いますよ。

なぜそれが危ない行動なのか僕には分からないんですけど。僕は割と宗教の誘いにホイホイ乗るタイプだったので。中学生の時にパソコン通信を始めたんですけど、そのときにオウム真理教がやっていたパソコン通信のネット上でチャットをやっていてすごい言い争いをしたんですよ。そこで「君は勉強をしたほうがいいよ、本を送るから住所教えて。」って言われてオウム真理教から謎の本が10冊くらい届いたんです。

なので当時は僕の部屋の本棚にオウム真理教の本がバーっと並んでいて、その後オウム真理教がサリン事件とかをやらかして、うちの親がたまたま僕の本棚を見たときに驚愕するっていうことがあったりしたんですけど(笑)あとは中央大学で統一教会がカレーを食わしてくれるって言うのでそこに行ってタダでいっぱいカレーを食べながら「あーそうなんですね頑張って下さい!」って言って帰ってくるみたいなことをやっていましたね。

宗教の人って話に乗っかるとタダで物をくれるんですよ。なので自分自身がそれに浸透して「確かにこれが正しいんだ」って思ってしまうような人だと危険性があるかもしれないですけど、基本的に僕は神様とか信じていないので何を言われても平気なんですよ。なのでそこを踏まえて上でうまく活用するのもありなのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました