
現在旅行中で友人の行動に振り回されています。疲れると話しかけても無言、不機嫌、旅行の行程は丸投げで否定の意見だけ言う、私が「眩しくて寝られない」と言っても電気をつけたまま夜更かしなど普段とはかけ離れた態度です。今後は距離を置きますがこんな人には何を言っても変わりませんか?

変わりません!
辛い思いをした時って人間の本性が出るんですよ。そんなときはもう相手に気を遣うのをやめて「もう丸投げだから1人で行動するわ!お互い好き勝手にすればいいんじゃない!」って感じで相手のことを意識しないで普通に楽しく旅行をするのが正解だと思います。もし相手が謝ってきて自分の案に乗っかるのなら「どうぞ好きにして下さい!ただそれが嫌なら別行動ね!」って形にする。
ようは不機嫌になることで相手が自分に対して何かをしてくれるだろうとか、黙っているだけで相手が何かをしてくれるだろうと期待する頭の悪い人っているんですよ。なので何も手伝わずに「自分でなんとかしろ」って放置をしたほうがいいと思いますけど。おそらく頭が悪い人だと「どうやったら人に自分の気持ちを伝えられるか?」という発想自体ができないと思うので。
コメント