ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】フリーランスは別に幸せじゃないよ

現在経営コンサルタント会社に内定をもらっている学生です。コンサルタントで独立してフリーランスになるのは難しいでしょうか?


優秀じゃない人は会社員のほうが向いてますよ。

フリーのコンサルタントって胡散臭い人以外あまりいない気がしますけど。

そもそもフリーランスってそんなに幸せではないですよ。引く手あまたで仕事が選べるくらい儲かっている人であれば好きな仕事だけをすることが出来ますけど、現状の不景気のフリーランスって基本的には残業代払わなくて働く奴っていうポジションで使われる確率が高いんですよ。

例えば自社でウェブエンジニアを雇うと凄く忙しいときに残業代を払わないといけないじゃないですか。フリーランスだったら契約なので通常だと1ヶ月かかる作業を「これ10万円で3日後までにやって」とか言われたりして、いざやってみたら結局1ヶ月以上かかったりするんですよ。

そうすると1ヶ月以上かかったのに10万円しか貰えてなくて、しかも3日で取引したのに3日で出来なくて怒られるみたいな。挙句の果てには製作の締切過ぎると罰金が増えていったりするんですよね。某コー何とかさんってゲームメーカーとか。

なので半年でつくって下さいって言われて半年で出来なかった場合は1日ごとに罰金取るからなって契約書だったりするんですよ。会社員の場合って納品遅れたとしても罰金払えとかって法律上できないんですけど、フリーランスはあくまで業務契約なのね罰金OKなんですよね。

なのでフリーランスのほうが幸せって考えるのは本当に優秀な人だけなんで、優秀じゃない人は会社員のほうが楽だと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました