
企業で研究職をしています。どうにかして頭の回転の速さを上げたいです。具体的には10秒かけて辿り着けるような結論に5秒で辿り着きたいです。どのような訓練が有効でしょうか。

無理です。
頭の回転の速さを上げるのではなくて元々知っていればいいだけの話です。ようは「この情報って前に手に入れたことがあるよね」っていうパターン化の問題なのでCPUがどうこうの話ではないんですよ。どんなにCPUの性能が高くてもゴミみたいなOSを使っていたら結局ただのゴミじゃないですか。プログラムのどこかが欠略しただけでもまともに動かなくなるので。
頭の回転の速さは知識と経験の引き出しの多さに起因するので、まずは材料を集めたほうがいいんじゃないかなと思う。似たような経験を持っていると結論に達するまでが速いというだけであって、これって頭の良さではないんですよ。なので色々なことをやっている人は色々なところに経験があるので判断が速いっていうのはあるんじゃないかなと思います。
コメント