
国家公務員でどうしてもやりたい職種があります。ですが給与面でかなり悩んでいます。今より生活水準が下がってしまうことを考えたり、周りが自分より稼いでいるのをコンプレックスに感じてしまいそうで怖いです。やはりやりたいことよりもお金を選ぶべきなのでしょうか?

人生長いから楽しく生きられる選択をしたほうがいいと思います。
お金のことを考えたら民間のほうがチャンスがあると思うんですけど、実際のところはやりたいことをやっているほうが人生は幸せですよ。例えば民間の大手メーカーに入社して「年収1000万円です」ってなっても同級生のなかには外資系で年収3000万円稼いでいたりベンチャー系で1億円貰いましたって人もいるので結局お金って上には上がいるんですよ。
レジェンド校長みたいに東南アジアに行ってお金ガンガン払って豪遊したいとかであれば別なんですけど、そうじゃなくて人生の中でやりたいことが既にあるのならそのやりたいことをやったほうが幸せだと思います。
人生って自分がどれだけ面白いと思えるかが重要なんですよね。国家公務員でも自分がやってきたことが政策になったり、それが社会にどういう風な影響を与えてどういう結果を出せたのかが見える見える仕事なので、やりがいを求めたいのなら国家公務員でもいいと思います。
コメント