
26歳IT企業務めの無能です。夜遅くまでの残業と休日出勤が続き、常に頭痛がして仕事中に頭が回らず体が思うように動かないことがあります。休めば作業が遅れてまた休日出勤になるので平日は休まず働いていますが、仕事を進める気力が湧いてきません。これって休職した方がいいのでしょうか。

残業で体を壊したのならすぐに労働基準監督署に言って下さい。
休職する必要はないので8時間労働で帰って下さい。8時間労働で作業が溜まったとしても平日8時間だけ働くようにして下さい。それ以上働けと命令をする人がいたり、そういう内容のメールがあった場合はそれを全部記録して労働基準監督署に言って下さい。それに加えて「今体調が悪い状況なのに残業させられました」って言って下さい。
その後にカウンセリングに行って「心の病気ですね」ってなると、断ったにも関わらず強制的に残業をさせられたということで労働基準監督署の人が「いやいやあなた、その会社まずいでしょ!」って会社をめちゃめちゃ怒ってくれるんですよ。多くの場合は泣き寝入りが多いのでいざ会社がこれをやられちゃうと相当ダメージ大きいみたいな。
結果として無理して働くことをやめたほうが、いっぱいお金をもらえる場合があるのと、必ず残業代だったりの証拠は残すようにして下さい。ようはやるかやらないかだけです。
コメント