
看護師7年目です。女性が多い環境で上手くやっていく方法が分かりません。何かコツがありますか?

女性かどうかを意識しなければいいんじゃないですかね。
僕は父親があまり家にいなかったのでほとんどの時間を姉と母親とで過ごしていたんですよ。なので女性的なものが当たり前すぎて女性に対する幻想を全く抱かなかったんですよね。例えば男兄弟しかいない環境だと女性とはどういう生き物か自体が分からないので過剰に女性は守らなきゃとかレディファーストやらなきゃとかなるんです。
ちなみにうちの姉ってめちゃくちゃデカかったんですよ。小学校のときって並ぶ場合は身長順になると思うんですけど、うちの姉ってデカいから一番最後だったんですよね。なので年齢的には姉が2個上なんですけど喧嘩しても基本勝てないっていう(笑)そのせいもあって僕は女性がか弱い存在みたいな概念ってもったことがないですね。だからそこはそんなに意識しなくていいんじゃないかなと思います。
コメント