
仕事でアメリカに駐在していますが妻がアメリカ人でアメリカに住み続けたいと言っています。自分の属する業界が今後厳しい状況になると言われており、また駐在が長く専門スキルが不足しているので今後の生活が不安です。データサイエンスを学ぼうと思っているのですが妻から費用面で大反対を受けました。データサイエンスの勉強は押し切ってやるべきでしょうか?

費用面で反対されているのならタダで勉強してみたら?
それなりの大学に行くと多分年間1,000万円ぐらいかかっちゃうので、大学に行ってまで勉強とかはしないほうがいいですよ…データサイエンティストって言ったもん勝ちなので。
僕もデータサイエンティストの資格を持っているんですよ。Courseraというオンラインの大学で49ドルくらいかかるんですけど、そのときはキャンペーンか何かで1ヶ月間以内にクレジットカードをキャンセルすればタダっていうのがあって僕はそれで取ったんですね。
一応Googleの認定試験とかもあるので「Googleが認定している資格を持っていますよ」って履歴書に書けるんですよ。なのでもしデータサイエンスに興味があるのならCourseraオンラインで受けることができるので、それを受けてレジュメに載せるといいんじゃないかなと思います。
コメント