
TwitterのプロフィールにHSPという文字を見かけるので調べてみました。するとHSPというのは研究段階の概念であり診断名でもないということでした。ひろゆきさんはHSPについてどのような考えをお持ちですか。繊細だと自称する人にはどのような思いがあるのでしょうか?

ただの地雷なので無視したほうがいいですよ。
結局周囲の人たちに対して「自分は繊細だから大切に扱ってね、もし自分が何かをやらかしちゃってもそれは病気のせいだからね、だから私のことを優しく受け止めてね!」という単にわがままな人なだけなので気にしなくていいんじゃないかなと思います。ようはTwitterのプロフィールに何らかの精神的な病気の名称を載せている時点で地雷なので関わらないほうがいいと思いますよ。
そもそも自分がこういう病気ですよとかってプロフィールに書く必要ないんですよ。「大腸がないです、大腸のない人同士で情報交換したいから集まりたいです!」とかであれば好きにすればいいと思うんですけど、精神系の病であることを主張することによるメリットなんてほぼなくて単純に自分が助かるための免罪符が欲しいんです。弱者アピールする人たちって基本ろくでもないので仲良くなってもいいことないですよ。
例えば僕が何かしらの凄い得をしました。弱者アピールをしている人がいました。そうすると「あなたはこれだけ得をしているんだからこれくらい貰うべきである」とか「私は弱者なんだから報われるべきである」とか、そういう発想が当然だと思い込んでいる勘違いが近くにいると凄く疲れるんですよ。友達同士って基本的にギブアンドテイクじゃないですか。でも弱者アピールをする人ってそれが成立しないので関わるだけ無駄だと思います。
コメント