
インフラ系の技術職で手取りが20万円です。私は教わった仕事をマニュアルにまとめてそれを見ながらでないと出来るようになりません。ですので結果的に人より時間がかかります。これで正解なのかご教授をお願いします。

素の状態でそれなら結構優秀ですね。
マニュアルを作る能力って結構大事で、中小企業だと「勝手に学べ」になるんですけどある程度大きい会社で毎年新入社員が入ってくる環境だとマニュアルがあるだけで凄く助かるんですよね。ようはマニュアルを作ってくれる人がいるとそのマニュアルを渡すだけで済むので、色々な業務のマニュアルを作ってくれる人って大きな企業では重要なんですよ。
なので今は自分のためだけにマニュアルを作って自分のためだけに見ていると思うんですけど、それを社内で共有してみたり新人に対して見せてみたりするという方向でマニュアルを作る仕事をすれば結構重宝されるのではないでしょうか。
コメント