
18歳大学生です。現在東京で一人暮らしをしています。今まで自分が思い描いていたような人生を歩んでこれませんでした。大学に入って自分が後悔しないように人生計画書を立てたのですがうまくいきません。何から改善していけば良いでしょうか?

幸せになれないタイプの考え方ですよね。
そもそも思い描いた人生を歩めると思っている時点で間違えています。人生が描いたものにならないのは当たり前なんですよ。ようはジャニーズ事務所に入れないのが当たり前なわけじゃないですか。なので毎日の人生の中で「これが楽しい」とか「これが美味しい」とか自分自身が楽しいと思えることを少しずつ増やしていったほうがいいと思います。
例えばこの枕を使うと気持ちがいいとか、じゃあこの枕を買おうとか、日常生活のなかで面白いことを増やしたほうが人生において楽しいと思えることが増えていくんですよ。そうすると生きているだけで楽しかったりするんですけど、なれないものを思い描いたり計画を立てても楽しくはなれないと思うんですよね。なので計画を立てるのではなくて自分自信が楽しいと思えることを探したほうがいいですよ。
コメント