
私は中学2年に不登校になり、保健室登校を経てから教室復帰しようと考えている者です。不登校になってから努力のできない人間になってしまいました。例えばテストの点が悪くても学校に復帰できていないことを理由に頑張れなくなります。頑張ろうと思っても結局三日坊主。努力を続ける方法と、理由をつけて諦めない方法を教えて頂きたいです。

普通です。
やりたくないんでしょ?
しょうがないんじゃない?
やりたくないことが出来ないことって普通だと思いますよ。やりたくないことでも必ずできるという人なら基本的にそこそこ有名な大学に入学できると思うんですよ。大学の入試って答えを見ればほとんどの人は理解できる問題なんですけど、ようは努力さえすれば苦手な科目でない限りある程度の点数って取れるんですよね。多くの人って努力ができないので大学の入学試験とか受からないんですよ。
努力ができないというのは普通です。やりたくないことをやりたくないっていうのも普通です。あなたが特殊なんじゃなくて「やらなければならないことを1日1時間かけてちょっとずつやる」のが普通なので「自分は特殊だからできないんだ、だから原因を解決しない限りうまくいかないんだ。」って思っていても何も解決しません。なので自分は普通であることを理解して、他の人の勉強方法を真似してみるところから始めてみればいいと思います。
コメント