ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】10年間外科医として働いてきたけど嫌な記憶しかありません…助けて!

外科医です。10年間働いていますが初期研修終了後、長期休暇は一度も取らずに病院に缶詰で必死に働いてきました。4月から転勤なので今は少しだけ暇があります。これまでの医者人生を振り返ると鮮明に覚えているのは嫌な患者のことばかりで人の為に働くことに疑問を感じています。やる気が出ません…助けて下さい。


悪いことばかりではなくて良いことも思い出すようにして下さい。

えっとですね…人って良い事を覚えるタイプの人と嫌な事を覚えるタイプの人の2種類がいるんですよ。日本人って嫌な事を覚えるタイプの人がめちゃくちゃ多いんですよね。多分医学部で頭のいい方だと思うんですけど、日本で頭の良い人って記憶力の良い人を指すことが多くて記憶力の良い人って嫌な事を記憶することが多いんです。ただお医者さんである限り人に感謝をされている仕事だと思うんですよね。

基本的に僕はお医者さんにかかったら感謝を伝えるようにしているんですよ。例えば外科手術って必ず何%か死ぬ危険性があって、全然安全ですよっていう手術でも数%は麻酔をやらかしたりとかで失敗して死ぬんです。でも何事もなく無事に10年間やってきた人だと思うので、多分手術が終わった後にありがとうございますって絶対に言われていると思うんですよ。

なので感謝をされたときにそれを記憶に残すという習慣をつけるようにする。例えばアルバムみたいなものを作って「本当に嫌な患者ばかり見てきたよね…。」って思ったときにその作ったアルバムを見れば割と自分の悪い記憶と戦えると思うんですよ。必死に働いてきたお医者さんっていうのは今後もちゃんと医療業界に残って頂いたほうがいいと思うので頑張って下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました