ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】やられたらやり返す!因果応報の考え方は克服しないと幸せになれない

26歳女です。ポリアモリーな関係を持っています。相手のもう一人のパートナーから嫉妬や束縛がエスカレートしてきたので私から関係を断つことにしたのですが、相手のパートナーが私を排除するために色々としてきた挙句、私から別れてしまえば彼女の思う壺で悔しいです。別れるにしても彼に後悔させたり、後を追いたくなる別れ方をしたいです。どんな方法がありますか?


終わりがないことを繰り返すのは人生損ですよ。

多分もう彼氏のことはどうでもいいんですよね。単に自分が相手の人に嫌な思いをされたから仕返しをしたいってことでわざわざ僕に2000円を払ったと思うんですけど、残念ながら前の彼氏とか別れた彼女とかに時間やリソースを使うのはそれだけでも人生損なんですよ。つまり相手に仕返しをしようと考えている時点で相手の策略にまんまと嵌められてしまっているんです。

ポリアモリーって色々な人と付き合います、複数の人と付き合いますって考えですけど、あなたの場合はさっさとそいつらのことを忘れて人生を歩んだほうがよっぽど幸せだと思います。やられたことに対してやり返したとしても、多分これからも人生で嫌な思いをすることは何度もあると思うんですよ。そこに時間をかけるよりも自分が幸せになれるように時間をかけたほうがいいんじゃないかなと思うんですよね。

嫌な感情をぶつけられてやり返したいって思う人は結構いると思うんですけど、因果応報復讐をするとか正義を追求するみたいな考え方ってどこかで乗り越えた方が人生楽なんですよね。世の中において理不尽なことが全くないのであればその生き方が根付いていると思うんですけど、残念ながら世の中って不条理で理不尽だらけなんですよ。

なので正義を追求しようと思っても相手が権力者であるとか…例えば会社の上司がめちゃくちゃ悪い奴で嫌な奴だったとしても、結局その会社の中でいくら訴えても誰も味方になってくれないとかザラにあるんですよね。世の中が理不尽である以上そこは理不尽なことが多いよねっていうことで受け入れて、なるべく自分のリソースとかに時間を使ったほうが長期的に見ても幸せなんじゃないかと思うんですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました