
某チェーン店のうどん屋に勤務しています。ふと思ったのですが、安価なメニューの飲食業界の未来は暗いですか?

明暗はかなり分かれると思いますよ。
基本的には暗いんですけど今の日本ってお金を持っていない人がたくさんいるので安価な店のほうがお客さんが入るんですよね。ただ安価な店だと利益も上がらないから家賃とかを払えなくなってどんどん潰れていくんです。なのである程度時間が経つと周りのライバルがいなくなるからめちゃくちゃお客さんが集まるという状態になる。
問題はそこまで耐えるだけの体力があるかどうかの話で、安価な店の多くはチキンレースをやっているような状況なんですよ。大手だとサイゼリヤは必ず勝ち残ると思うんですけど…ようはサイゼリヤって安い割に質が高くて人件費の割合がそんなに高くないので。なのでサイゼリヤは生き残るとしてそのレベルまでいけるチェーン店がどれくらいあるかって言うと結構厳しいんじゃないかなと思います。
コメント