
政治の話を真剣にしてくる知り合いがいます。正直自分の時間を潰されるので迷惑です。いっそのこと縁を切ったほうがいいでしょうか?

絶対に関わらないほうがいい!
だってリアルでさ、政治とか経済の話をする奴とは関わりたくないじゃん…おかしいもんあいつら。大抵政治とかにうるさい人ってまともに働いていない人なんだよね。まともに働いていれば政治とか経済とか超どうでもいいもん。大体ガチでやっているのってネトウヨな人達じゃん。ネット上のコンテンツとしてはいいと思うんだけど、リアルで宗教論とか政治論とかってやっぱりちょっとおかしいよね。
そもそも政治を語ったところで世の中は1ミリも動かないのよ。文句を言ったところで給料は上がらないのよ…自分が政治家にならない限りは。そんな無駄なことに時間を浪費すること自体がバカなんですよ。そもそも仕事仲間とか取引先とかで政治の話なんてしないじゃん。「希望の党とかどうすか?」とか「ベーシックインカムいいっすよね!」みたいなこと言われたら知らねーよって思うじゃん。
ふつうの人だったら忙しいので「あそこのお店美味しかったですよ」くらいの話で十分なんですよ。景気の話もするし会社での境遇の話もするし彼氏彼女に振られたとかの話もすると思いますけど政治と宗教の話は地雷が多いからね。本人が全然そんなつもりじゃなくて軽く言っただけでも地雷を踏んでしまってめちゃくちゃ空気が悪くなる。だから僕は政治の話をしている人を見ると「この人多分仕事できねーんだろうな」って思う。
逆にFacebookで政治の話ばかりをしている優秀な人っている?タイムラインで政治の話をしている奴で、まともな仕事でそれなりの役職についている人を見たことがないんだよね…政治家は置いといて。政治を深く知っている人は暇人だけで、国際論とかって余程の暇人じゃないと出来ないんですよ。僕はたまたま外国に住んでいるから僕が話すと国際論になっちゃうんだけど、その国に住んだこともない人が国際論をやるのって調べるのとかすごい大変じゃん。だから暇じゃないと出来ない。
コメント