ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】お金がないのに父親が事業を拡大しすぎてヤバい!家庭崩壊まっしぐら!

中2女です。私の父は小さな会社を経営してるのですが、事業拡大のために知り合いと手を組んで金属関係の物を売ると言ってきました。更にカフェの開店、オイルの販売、土地の売買等個人での事業も展開していくと言っています。現時点での経済状況やコロナ等で今始めるのは安易すぎるのではないかと思いますがどう思いますか?


お父さん迷走しすぎ!

色々な事業に手を出すときって基本的にうまくいっていない会社がやりがちなんですよね。本当にうまくいっている事業があるのなら基本的にそこに特化したほうが利益率が上がるんですよ。今のご時世を考えると下手に社員を雇ったりしてコストが上がるとお金がどんどん出ていっちゃう。なので人は雇わないようにして今の事業をきちんと回したほうがいいと思う。

例えばIT系とかであればコロナ禍でガンガン売上が上がっているので人をたくさん雇うのは分かるんですけど、読んでいる限りはIT系とかじゃなくて小売系の仕事なのでどちらかというとどれもうまくいっていない状況だと思うんですよ。ただ中学2年の女の子がそれを言ったとしても聞き入れてくれるとは思えないので状況としてはかなりヤバい感じだと思います。

元々口座には2000万円あった会社が毎月100万円ずつ赤字になると20ヶ月でなくなるから何とか稼ぐために新しい事業に1000万円の投資をする人って結構いるんですよ…稼げる根拠もないのにね。そうなると生活するお金すら減っていっちゃうので、2000万円あるんだったら生活費としてお父さんが使えない形でお母さんが管理したほうがいいと思います。おそらくお父さんは後先を考えない人なのでそうしないと家庭も潰れますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました