
文系新卒1年目の営業マンです。ウェブサービスを作って起業したいと考えています。しかし私自身プログラムの知識が皆無なのでアプリの製作は外注して私は営業マーケティングを中心に行いたいと思っています。ひろゆきさん的にはどのレベルまでITスキルをつけるべきだと思いますか?

自分で作れるくらいの知識は欲しいですね。
まずたった新卒1年で自分の才能にブロックとか制限をするのは良くないと思います。まずは自分で作れるところまでは作ってみて下さい。ある程度作ってみると人に頼んだときに適正価格が分かるようになるんですよ。これをやるんだったら1ヶ月くらいかかるかなとか。とりあえず知識をつけることは必要なので、最終的には外注してもいいんですけどまずは自分で作るってことをやってみたほうが長期的には得をしますよ。
コメント