
就活生です。私は大した資格もなくアピールできる点が少ないのですが、喋りが達者なのとなるべく見た目を良くして優秀そうに誤解させるように頑張ろうと思っています。社長面接で採用したいと思わせるような態度やテクニックなどがあれば教えて頂きたいです。

SNSとかで色々な情報を集めてみたらいいんじゃないでしょうか。
そこそこの会社であればSNSとかで社長が発言したものが探せば出てきたりするので、何かを話すついでに「将来こんなことやりたいです」とか「うちの家族構成こんなのです」みたいにそれに絡む発言をして下さい。別にそれを読んだことがバレてもいいんですよ。ただ就職する上で御社に就職したいのであなたのことも出来る限りは調べましたっていうのが伝えて下さい。
そうすると「こいつは時間をかけて自分のことを知ろうとしているいいやつじゃん」みたいに思われる確率が上がるんですよ。社長さんの個人的な私生活とかってフェイスブックとかで探せば結構でてくるので、旅行とか釣りとかをしているのを見かけたら「僕も釣り行きたいんで今度釣り教えて下さい!」みたいな感じで何とか接点を持とうとするとこいつやる気あるじゃんみたいな。
やる気があって食いつこうとしてくる若手を嫌う社長って少ないんですよ。ごくたまにエンジニア系でそういう奴キモいって思うタイプもいるんですけど、基本的には社長とか経営者って自分に食いついてこようとする若い子に喜びがちなんです。ようはそういう若い子たちがたくさんいて、自分が言ったことに対してきちんと動いてくれるのなら何かとプラスになるじゃないですか。なので本人について調べたりするといいと思います。
コメント