ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】人から嫌われたくない為に嘘をつき続けるのは得策なのか

自分がクズ過ぎて辛いです。周りの人からは優しいと最初は言われるのですが、良く思われたいがために嘘をついてしまい、本性がバレると嫌われてしまいます。徒然草には聖人を真似れば聖人の仲間入りができると書いてあったので、それを実践してうまく人間関係を築いていけたらなと思いますがご意見を下さい。


無理です。

良い人であり続けることが不可能であることをまずは自覚したほうがいいですよ。例えばあなたの周りにお金に困っている人が10人いて、その10人に1万円ずつ寄付してあげることなら出来ると思うんですよ、善人ぶってるなら。でも100人だったら手取り20万円くらいの人だったら無理ですよね。そのうち1万円じゃ生活できないから5万円欲しいですって言う人も出てくるわけじゃないですか。

なので誰に対しても良い人であり続けるのは不可能だと思うんですよ。時間とかお金とか心の余裕って有限なので、最初から良い人を偽るっていうのは辞めたほうがいいと思うんですよね。別に良い人を偽らなくても本人が普通であれば人間関係に困ることはないので。ようは良い人を偽り続けて途中から出来なくなると「性格変わったよね」とか「本性はこうだったのね」ってなりがちなんです。

だけど最初からクズの状態で仲良くなると「別にクズだからそこまで期待してないし」ってなるだけでクズの評価はクズのままなんです。なので良い人ポジションを無理に取ろうとして失敗したら徒然草が原因なんじゃないかと思います。あいつロクなやつじゃないんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました