ひろゆき・きりぬきサイト ~幸せの黄色いパーカー~

【ひろゆき】ひろゆきのモノマネをする不思議な家族…どうせマネをするなら自炊もね!

30代後半のシングルマザーです。高校生の息子にうどんを茹でてほしいと頼まれたので「ひろゆきさんの生放送を見てるのに」って言ったら「えっと…うどんって茹でてくれますか?」と言われました。なので「スゥーッ…えーっとですね私に頼むよりご自身で茹でられたほうが早いと思いまーす」と言ったら悔しがっていました。こんな親子どう思いますか?


変な家族ですけど仲は良さそうですね。

僕の放送って映像を見る必要がないので音声を聞きながらでもうどんを茹でることができるんですよ。なので生放送を見ているということが言い訳にはならないんじゃないかと思いました。とはいえ仲が良いみたいで何よりです。結局のところは自分で料理ができるようになったほうがいいと思うんですよ。高校生の息子さんが自分で料理をすることができるようになるためにマズい料理を出してみて下さい。うどんを茹ですぎてドロドロになった状態とかで。

うどんって適度に茹でられてコシがあったほうが美味しいじゃないですか。なので自分で茹でたほうが美味しいよねって話になるとうどんくらいなら自分で茹でるようになると思うんですよね。僕はパスタを自分で茹でることが好きなんですよ。なぜなら硬さを自分でコントロールできるから。人生において料理が自分で出来るようになることって結構重要だと思うんですよね。

ようは暇な時間があって美味しいものを食べたいと思ったときに美味しい料理を作ることができればお金のかからない娯楽にもなるし生きていく上で必要なことって案外楽しめるんですよ。つまり料理をすることが楽しいと思えるのなら生きているだけで楽しいに近いんです。自炊ができない人って誰かにお金を払ってやってもらわなきゃいけないけど、自炊を楽しめる人なら自分自身で楽しめて更に外に行かなくても美味しい料理を食べられる。

なので若いうちから自分自身で料理を作る癖をつけておくと、今後の人生において幸せを感じられる量が増えて支出は減るんじゃないかなと思います。多くの日本人ってお金が足りなくなると言われているんですよ。一般の人は2000万円ぐらいお金が足りなくなると言われているんですけど、自炊ができる人と毎回外食の人とでは支出の量が全然違うんです。毎日外食だと1日3000円ぐらいはかかるじゃないですか。

そうすると1ヶ月で10万円ぐらいはかかってしまうと思うんですけど、その10万円が1年だと120万円、10年だと1200万円、20年で2400万円…でも自炊だと1日1000円ぐらいで何とかなるんです。つまり20年間で2400万円かかるものが800万円で済むので結果的に1600万円ぐらいお金が貯金できる。自炊スキルがあるだけでコストも抑えられるし幸せの量も増える…時間も効率的に使える。

たまに美味しい店に行って美味しいよねっていうのは全然いいと思うんですけど、効率とかを考えるとやっぱり料理はできたほうがいいんじゃないかなと思います。自炊で1000円がきついって言う人は工夫をして下さい。米とかパスタとかを使えば全然できるので作り方の問題です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました