
中卒で15歳で産んだ子供が大学生になりました。今の仕事は事務職で給料があまり高くありません。これから先のことを考えて転職を考えていますが資格は簿記3級のみ、仕事は勤続10年で管理職になっています。やはり中卒に転職は難しいでしょうか?

管理職だろうと中卒の時点で難しいです。
上場企業で経理をやっていたなら「この人はちゃんとしているんだな」って思われるんですけど、中小企業で10年間管理職をやっていましたって言われても「この人中卒だしな」っていう印象で負けちゃうんですよ。ようは義務教育ですらちゃんと卒業出来ない人って本人とか家庭に何かしらの問題があったりするのでそんな人信用できないんです。
会社の人事も中卒を採用して失敗すると上司に「なんで中卒なんて採用したの?」ってめちゃくちゃ怒られたりするので。今30歳くらいであれば通信制の大学に申し込んで大学卒業にしちゃったほうがいいと思うんですよね…人生長いので。子供も大学生ならテストの勉強とかも子供に教えてもらっちゃえば多分余裕で卒業できると思うんですけど。
コメント