
親戚がローンの返済が大変そうなのに新築一軒家を買おうとしています。結婚していて2人とも教師です。背中を押してと言われているのですがどうしたらいいですか?

新築という言葉が欲しいだけかも。
押してあげればいいんじゃないですか?
買いたいんですよその人たちは。ただ損はするよっていうことを一応は言って下さい。「損はするけど買いたいんだったら背中を押しますよ」って言って、借金を負って苦しくなったときにあなたが買えって言ったから買ったんだって責められないようにして下さい。
まず新築を設計するのかデベロッパーに言われた物を買うのかなんですけど、ようは新築という言葉が好きなだけの人って割といるんですよ。僕の知り合いで新築を建てるときに窓のない地下室をつくった人がいるんですけど、ようはゲームをやるのが好きだしコンピューターをずっと触っているのが好きだから窓はいらないと。
映画とかを観るときでも窓があると眩しくて気が散るとか、地下室のほうが音響効果も良くなるから自分が趣味に没頭できる部屋が欲しいとか、そういう人なら自分で設計して新築を建てたほうがいいと思うんですよ。
ただデベロッパーが建てただけの新築って一定の区画に同じような物件を並べて新築として売り出すだけなので、ぶっちゃけ中古でもほとんど変わらないんですよね。新築って名目が欲しいだけだったら中古でリフォームすればいいじゃんって話をしてみて下さい。
コメント