
飛行機に乗るときは順番があるのに降りるときはなぜ順番がないのでしょうか?我先に降りようと通路に立って構えている人を見るとアホらしくて笑ってしまいます。あの人たちはうんこ漏れそうなんですか。

うんこが漏れている以前にバカなんですよ。
頭悪いんですよね。例えば飛行機に乗車するときはなぜか前の席の人から順に乗せるんですよ。ようは5個くらいのグループに別れていて、一番最初に乗車するグループ1番の人たちが前の席なんですね。でも本来なら後ろの席の人から詰め込んだほうが効率がいいんです。
ただでさえ荷物の積み下ろしとかでごたごたするわけですから、前の席の人たちから先に乗車して荷物の出し入れなんてしてたらその後ろの人たちは列になって止まっちゃうんですよ。でも最初に後ろの人たちを入れたら列にならないじゃないですか。本来ならこうすれば全体の待ち時間は少なくなるんですけど、残念ながら世界中にバカが多いのでこのルールが適用されないんです。
僕が知る限りこのルールが適用されているのはエミレーツ航空ぐらい。例えば日本の場合だとファーストクラスが最初に乗車できる権利があるので「ファーストクラスの方は先に乗って下さい」ってなるんですけど、エミレーツ航空の場合は飛行機の中よりもラウンジのほうが快適なので偉い人が一番最後に乗るんです。
ようは一番お金を払っているファーストクラスの人たちには「快適なラウンジにいて最後に乗って下さい」と、エコノミークラスの人たちには「先に乗って下さい」と言ってごたごたさせておくんです。そのほうが普通に考えて効率が良いと思うのですが、世の中ってバカが多過ぎたせいでなぜかそのルールが適用されないんですよね。
コメント